講演「都市と食とツーリズム」
講師:茶谷 幸治氏 プロデューサー
(イベント/ツーリズム/マーケティング)
一昨年から大阪の新しい街歩きツーリズム「大阪あそ歩」のチーフプロデューサーとしても活躍しておられる茶谷幸治先生に、「都市と食とツーリズム」を語っていただきます。茶谷先生の都市をめぐっての辛口・正論の「食文化論」「観光論」にご期待ください。
日 時:2010年 3月23日18:30~20:30
会 場:大学コンソーシアム大阪「キャンパスポート大阪」会議室A
講演「観光・文化が大阪を元気にする」
講師:中西 俊多臣氏 ミナミまち育てネットワーク事務局長
元産経新聞社編集局プロジェクト担当局長、現在、ミナミまち育てネットワーク事務局長の中西俊臣氏をお招きし、大阪ミナミの食文化と観光を中心に、セミナーを開催しました。
日 時:2010年 2月2日 18:30~20:30
会 場:大学コンソーシアム大阪「キャンパスポート大阪」会議室A
講演「大阪河内のぶどう畑とワイナリー」
講師:髙井 利洋氏
(カタシモワインフード株式会社代表取締役)
河内ワインのメーカー、カタシモワインフード株式会社の4代目社長の髙井利洋氏をお招きし、ご講演をいただき、河内産ワインの歴史や大阪の食とワインについてお話していただきました。
日 時:2009年11月30日 18:30~20:30
会 場:大学コンソーシアム大阪「キャンパスポート大阪」会議室A
講演「湯布院にみる食とまちづくり」
講師:髙田(たかだ) 昇(すすむ)氏
・都市計画家
・立命館大学教授(政策科学部)
・COM(コム)計画研究所代表
サスティナブル・ツーリズム・プロジェクトを推進する湯布院の「食とまちづくり」について、同プロジェクトメンバーの髙田昇氏にご講演をいただきます。観光都市として、常に時代の先端を行く湯布院の進化する「フードツーリズム」をご期待ください。
日 時:2009年10月08日 18:30~20:30
会 場:大学コンソーシアム大阪「キャンパスポート大阪」会議室A
講演「道頓堀に見る、飲食業の環境変化と経営戦略」
講師:山田六郎氏 (「大阪名物くいだおれ」の創業者山田六郎氏のお孫さん)
一年前に話題になりました「大阪名物くいだおれ」の創業者である山田六郎氏のお孫さん、山田六郎氏をお招きし、ご講演をいただきます。大阪のフードツーリズムを外食産業経営と食文化マーケットの視点からお話いただきます。
大阪を代表する食いだおれの街、道頓堀の江戸時代から現代までの食の歴史や、戦後の消費者の嗜好の変化、町の環境の変化を辿り、観光地道頓堀の今後を語ります。
日 時:2009年07月09日 18:30~20:30
会 場:大学コンソーシアム大阪「キャンパスポート大阪」会議室A
大阪観光大学観光学研究所所報「観光&ツーリズム」
<フード・ツーリズム>特集号:小論文・エッセイの合評会
フード・ツーリズムとは食に着目した観光事業、あるいは観光に着目した食事業を指していうことができます。マーケットのニーズがダイナミックに細分化している今日、フード・ツーリズムは注目される市場であり、また、食文化と観光の関係は、興味ある研究対象でもあります。
第4回F.T研究セミナーは、この3月に発行の大阪観光大学観光学研究所所報「観光&ツーリズム」<フード・ツーリズム>特集号に掲載された小論文・エッセイの合評会として、開催します。
日 時:2009年04月25日 18:30~20:30
会 場:大学コンソーシアム大阪「キャンパスポート大阪」会議室A